あまりブログを書けずにいると、
グルメレポートのネタがたまってたまって
今回は丼に限ってご紹介をさせていただこうと思います
だいたい『丼』って男性は好きですよね
私も何でもかんでも丼やリゾットや雑炊にしたくなります
まずはドーンと
そもそも、かき揚げって唐揚げに次ぐくらいの好物でして、
それを丼にしてあるお店の前を通りがかるともうダメ
次の瞬間、カウンターに座ってました
こちらは東京竹橋のお寿司屋さんでした。
続いては富山県の名産「白エビのかき揚げ丼」です
これはやっぱり富山県に行かないと食べられない貴重さがいいですね
こちらは知ってる人も多いと思いますが、
東京「たいめい軒」の「洋食やのまかないライス」です
味付けライスにスクランブルエッグとメンチカツが乗ってて、
たっぷりのデミグラスソースをかけていただきます
小さくても意外とガッツリです
少しですが、ナポリタンスパゲッティも付いてるので
今度は横浜中華街です
鳳林の「石焼き海鮮チャーハン」
テレビでも紹介された有名なメニューで人気店のようです
お焦げがたまらん美味しさでしたよ
お次は関西の人は大抵ご存知と思いますが、
三重県は伊勢神宮の名物の一つ「てこね寿司」です。
漬けマグロ丼と言ってしまえばそれまでなのですが、
酢が違うのでしょうか?
ちょっと他とは違って、何杯でもお代わり出来そうな感じです
神様にお願いごとした後だからかな
宮崎県です
「藁焼き鰹たたき丼」
一般的によくある鰹のたたきのタレがかけられているので、
さっぱりして本当に美味しかったですよ
これは行く度にリピートしたくなるヒット商品でした
今度は東日本に飛びまして、仙台名物の「はらこめし」です
テレビで紹介されて知ったのですが、
鮭のアラで炊いたご飯に鮭の切り身とイクラが乗せられています
一度、お弁当じゃなくて、本格的なのをお店でいただきたいなぁ
突然ですが、アメリカです
ロサンゼルスでいただいたメキシコ料理店
細かく刻んだスパイシーなチキンがたっぷり乗っていて、
たっぷりな野菜とフレンチドレッシングでいただきます
ロスで食べたナンバーワン
今回の一番のオススメです
またまた九州に戻り、鹿児島でいただいた「ハラミ丼」
こちらのお店は肉専門で、
他にも「ローストビーフ丼」や「黒豚丼」「ステーキ丼」なども
3日くらい通いたい感じのお店でした
そして、北海道は札幌の行列店でいただいた「豚丼」
並ぶ価値のあるお店でした
こういうのをいただいてる時が一番幸せを感じるという(笑)
ちなみに、お一人様だったことは内緒です
最後のお品で物議を醸していただきましょう(笑)
「男のスタミナ丼」です
そもそも、こんなの頼むか~
初めてなので出てくるまで正確にはどんななのか分からず
普通盛りを頼みましたが、
そもそも普通盛りがこのお店の常連客に合わせているとのこと
まわりを見た瞬間、後頭部に汗が流れました
行ってみたい方は是非個人的にお問い合わせください
詳しくご案内します
次は「麺編」かな
ではまた次回
たかみつ
グルメレポート(丼編)
トラックバック(0)
トラックバックURL: http://www.saiseisha.co.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/512
コメントする