3月もいよいよ今日で最終日となりました。
やっぱり冬のジョギングは辛い
でも、ようやく暖かくなってきて、
夜は肌寒い日がまだ多いですが、
それでも真冬と比べればかなりマシ
これからジョギングに一番適した時季になりますね
今月はこんな感じでした
走った回数 23回(年間トータル:57回)
走行距離 102.34km(年間トータル:288.24km)
消費カロリー 8390kcal(年間トータル:23462kcal)
年間目標まで残り711.76km
今月は後半まであまりペースが良くなくて、
目標の100kmは無理かな~と思っていたのですが、
最後の一週間で挽回して何とかクリア出来ました
来月もとてもいい季節になるので
100kmを目標にしたいと思います
昨日は嬉しくなるくらいのいい天気だったので
久しぶりに昼間に琵琶湖まで走って来ました
とても琵琶湖がキレイでした
彦根港です
ここから琵琶湖の真ん中に浮かぶ竹生島行きの船が出ます
4月も頑張ります!
あ、もちろん仕事も
おまけ
先日、社員とご飯を食べに行った時のシメ(?)の
あぶり鯖寿司です
最高に美味しかった~
今から出発して鹿児島へ向かいます
そして明日の夜には宮崎へ
今回もたくさんの方にお会い出来る予定です
楽しみだ~
たかみつ
2013年3月アーカイブ
以前から何度かしていたのですが、
昨日は滋賀の本社で避難訓練が実施されました
2階で火事が発生したという設定で、
それぞれが予め確認されている
大切なものを持って建物から避難します
そこで男性陣は消化器を抱えて火元に向かい消火するのですが、
火元の設定は喫煙室の灰皿...
ま、いっか
訓練とは言え、
本当の火事では命がかかっているので
脱出に何分かかったかが重要です
今回は初めて、
避難経路が火災で寸断された時のために
避難ハシゴを使って外に出る訓練も。
さすがにこれは危険なため、
ハシゴのかけ方を確認するだけにとどめました。
だけど、
本当に必要な時が来たら命がけで逃げないといけないんです。。。
そんなことにならないように、
火の元には十分に注意が必要ですね
たかみつ
今週月曜日のお昼休み
またみんなで2月と3月が誕生日の社員のお祝いをしました
今回も中華中心の料理にコロッケやフライドチキン付き
そして、お菓子も沢山用意されました
やっぱりみんなでワイワイとランチをすると楽しいですね
午後からの予定が頭にあっても動く気になれません
お腹がいっぱいで動けなかったとも言う...(笑)
もちろん、今回も特大のバースデーケーキが用意されて、
みんなで分けて即消化しました
ちなみに18人分のケーキです
片付けた後には
昨年に結婚退職した社員に
お祝いメッセージを届ける写真撮影をしたりと
今回も賑やかに少し長めの昼休みを過ごしました
楽しかった~
今回の誕生日の人と準備をしてくれた幹事さんをはじめ、
みんなありがとう
たかみつ
あの未曾有の大災害から2年が経過しました。
今日の午後2時46分。
日本中の多くの人が黙祷を捧げたのではないでしょうか。
私は今日は福岡にあるお取引先で開催された
「東日本大震災二年後集会」に参加してきました。
私も震災から3ヶ月後に現地を訪問し、
少しだけ活動をさせていただきました。
現在の被災地の様子は
「ビックリするほど瓦礫は片付いた」そうですが、
同時に復興は?
と言うと見た目には全く比例していないとのこと。
当たり前のことですが、
震災前と同様に仕事を創ることが出来ないと
完全な復興は出来ないんだと。
このお取引先では震災直後、
ビックリする程に早い対応で被災地への支援を開始され、
現在も現地に拠点を構え、
細かな細かな対応を続けておられます。
今日の集会では、
苦しい状況の中にもとても微笑ましいお話しもあり、
複雑な気分であったのが正直なところです。
私達に何が出来るのか、
また同時に私達は未来を見据え何をするべきなのか。。。
子供達にどんな日本を引き継いで行くべきなのか、
ちゃんと考えて一日一日を過ごさなければならないことを
改めて思い起こされました。
たかみつ
早いもので、あっという間に2月は終わりました
2月はこんな感じ
走った回数 14回(年間トータル:34回)
走行距離 84.49km(年間トータル:185.90km)
消費カロリー 6841kcal(年間トータル:15072kcal)
年間目標まで残り814.1km
2月は「びわ湖レイクサイドマラソン」にも出場して、
何とか目標の80kmも達成出来ました
3月は少し暖かくなると思うので、
100kmを目標にしたいと思います
できるかな~
そして今夜は、
京都でいつものジョギング仲間の定例会が開催されました
今回は少し参加人数が少なかったのですが、
いつものように賑やかな時間を過ごすことが出来ました
先輩が突然、マジックショーを始めたりと今回も笑いっぱなし
先輩の焼肉屋さんでの宴会
カロリーを気にせずにしっかりいただいて来ました
皆さん、今日もありがとうございました
たかみつ
今週の月曜日ですが、
名古屋で某お取引先の方がスキンケア講習会を開催する
とのことでご指名をいただきました
今回は彩生舎の商品のご紹介ではなく、
スキンケアに関してという内容で持ち時間120分
これは大変
新たにお話しの流れを組んで準備しました
テーマは「肌荒れの原因と対策を考える」
初めてのパターンなので、
どんなことになるかな~
つまらなくて居眠りする人が出るかな~
なんて思っていたのですが、
一人も一瞬も居眠りする人はなく、
しかも終了後には沢山の質問もいただいて、
「面白かった~
「分かりやすかった~
とのお言葉をいただきました
とっても気さくな方達ばかりで、
話す方もとても楽しい時間でした
おまけに、報酬代わりに...と
伊予柑やデコポンが入った愛媛のみかんを一箱用意してくださって
皆さん、本当にありがとうございました
全てが終わってから気付いたこと...
写真が無い...
ごめんなさい
たかみつ